桜の木で燻した自家製大根を米ぬかなどで漬けた秋田の ソウルフード、いぶりがっこ。
作る農家によって大根の 種類や燻し方、漬け方などが違い、もちろん味も違います。当農園では、農薬を使用せずに秋に栽培された大根でいぶりがっこを作っています。大根が収穫される11月末に掘りたての大根をその日のうちに洗い、3日ほど燻して新鮮な米糠などで漬けて、冬の間ゆっくり漬けこみ作ります。スモーキーな風味がお酒にもピッタリ。チーズやオリーブオイルにコショウをトッピングしたり、 ポテトサラダなどに混ぜて食べるのも流行です。 是非ご賞味ください!
※賞味期限は2023.2月28日です。
※送る時は普通便で送りますが、保存は冷蔵庫でお願いします。長時間、直射日光に当たると袋が膨らむので基本的に冷蔵庫で保存が確実です!よろしくお願いします。